今朝の空
晴れ。
寒い。
気温がかなり下がった。
この秋最低では?
ひとつ再就職口の候補が届いた。
応募してみることにする。
とても狭き門だが、何とか受かってほしい。
今日も頑張って行こう!
曇り。
やや蒸し暑い。
午後は雨?
今日は、いよいよ退職手続き関連書類の提出会。
ひとり一時間半ずつかけて、チェックを受けながら提出。
生命保険関係はよくわからないので、教えてもらおう。
これで、一段落するな。
晴れ。
少し暑い。
明日提出予定の退職手続き関連書類書きで、寝不足が続いている。
ほんとに沢山の書類を書かねばならない。
特に、保険関係は悩む。
あまりお金はかけられないし、保障も大事だし。
死亡保険金はつけないことに割り切った。
火曜日、今日も張り切って行こう!
晴れ。
爽やか。
気持ちよく晴れた。
今週は、勤務日は4日間だが、明日は銀行に用事があるので年休を取る予定。
退職の手続きって、結構な量のいろんな書類を書かなければならず、案外大変だ。
しかも、退職金や企業年金の選択肢など、老後の人生に関わる決断も短期間でせねばならず、頭も使う。
今週も頑張って行こう!
晴れ。
台風一過、爽やか。
陽射しはきつい。
今朝は、久しぶりに墓参り。
といっても納骨堂だが。
お彼岸は混むと思うので、一足先に行っておこうと思う。
何やかやと忙しく、1年以上参ってない。
バチ当たるな。
今日は、丁寧に参ってこよう。
午後からは、掃除とルナくんのシャンプーをせねば。
曇り。
台風18号が接近中。
午後からは徐々に風雨が強まり、夜からは本格的な暴風雨になる模様。
朝はなんとか降らずに保っている。
三連休2日目。
今日はルナくんのシャンプーと退職手続きの書類書きをしよう。
退職後の生活費算定をしてみなきゃ。
社会保険料やその他の保険料が馬鹿にならない。
通信費も極力抑える工夫をしなきゃな。
ガラケー止めて、MVNO一本にするのも手か。IP電話へのナンバーポータビリティもあることだし。
固定電話もやめて、ADSL回線だけ使うことは可能かな。
雨。
台風18号が接近中。
7時前に散歩に出た後、すぐに雨が降ってきた。
今日は父の月命日。
お寺さんが来られるので、散歩の後、朝食も後回しにして準備。
仏壇と仏間の掃除。
8時半頃終わり、朝食。
お寺さんは9時過ぎにお越しになった。
あとは、会社の合同朝会用に写真素材を提供するため、9月にふさわしい写真をみつくろってホームページにアップ。資料スライドの表紙に使うのだ。
彼岸花、ホテイアオイ、コスモスの写真を過去のストックから選び出し、サイトを構築。
結構時間がかかり、昼前になった。
昼食後、午後はぐーたら過ごした。
というか、退職手続きのフォームに記入せねばならないので、年金等の資料整理。
今日は少し寒いので、夜はクリームシチューを作った。(ルーの賞味期限が来てしまったのも理由の一つ)
これからいただく。
美味しそう。
三連休だし、夜ものんびりしよう。
曇り。
寒いくらい。
台風が接近中。
涼しいを通り越し、寒いので、スーツで出勤。
北朝鮮は、またミサイルを飛ばした。
何を考えてるのやら、まいる。
週末だ。三連休前。
今日も踏ん張って行こう!
曇り。
爽やか。
今朝は健康診断。
バリウム飲みあり。
今回、フレーバーが付けられるとのことで、オレンジを所望。
しかし、そんな味にはならなかった。
お腹が痛い。
早く出てくれ〜〜!
今日も頑張って行こう!
晴れ。
ちょっと暑い。
年休を取って市役所に来ている。
退職の手続きに必要な住民票などを取るのと、もし、国民健康保険に加入するなら保険料はいくら位になるのかを試算してもらうため。
前年の収入で保険料が決まるので、退職した翌年は、収入は下がるのに保険料は高くてしんどいらしい。
おそらく、会社の健康保険組合の任意継続の方がずっと安いはずだが、念のための確認。
役所が終わったら、週末の月命日の準備をする。
さぁ、今日も踏ん張って行こう!
大雨。
早朝、激しい雷雨。
在宅ワークにしようかと思ったが、出勤時には比較的小降りになったので、出社した。
娘のところのぽんちゃんは、雷が大の苦手なので、きっと縮こまってブルブル震えているだろう。かわいそう。
うちのルナくんは、何も感じないのか、平気の平左だ。
ということで、今日も張り切って行こう!
晴れ。
気持ちよい朝。
6時半起床。
例によって、ルナくんに起こされた。
顔をペロペロした後、ワンワン攻撃で寝ていられない。
ウンチとオシッコをしてあった。
キレイにしてくれ〜、と言ってるのだろうと想像。
昨日、3回も洗濯をしたが、今日もルナくんの毛布類を洗った。
そして掃除機かけ。
このところクイックルワイパーで済ませていたので、久しぶり。
後は、中国語クラスの教室予約に駅前の交流センターまで来て、ついでにスーパーでお買い物。
あらかたの用事は済んだ。
午後から別のスーパーで買い物をしたら、今日の用事は全て終了だ。
今日は、ちょっと退職手続きの書類を記入していこう。
頑張って行こう!
晴れ。
今日はよく働きました。
お天気がとても良かったので洗濯を服、毛布・タオルケット類、ルナの敷物類と3回。
そして、ルナのシャンプー。
あとは、中国語クラスの予習で、ディスカッションテーマの回答作成。中国語訳がなかなかスッとはできない。
まだまだ知りたい表現がたくさん出て来る。
修行、修行。
さて、夜はビールでも飲みながらテレビか映画を観て、ゆっくり過ごそうかな。
曇り〜雨。
よく降った。
今日は、年休を取った。
朝はいつもと同じ時刻に起き、ルナくんを散歩に連れていき、朝食を摂ってから、とても眠たかったので、また寝た。
起きたのは11時過ぎ。
3時間余り眠って、スッキリした。
その間に激しい雨が降っていたようで、途中、雨音で何度か目が覚めた。
小降りになってからも、パラパラと降っては止み降っては止みしている。
ちょっとジメジメしているが、気温はあまり上がらず、しのぎやすい。
買い物と洗濯をしてからグータラして、3時過ぎから中国語の勉強をしている。
のんびりした年休日。
とても快適な一日。
明日は、午後から退職手続きの説明会だ。
あと3ヶ月足らず。いよいよ近づいて来た。
曇り。
早朝、少し雨が降った。
今日の朝の散歩は雨のため中止。
夜に連れて行ってあげよう。
今日は会議があるため出勤したが、
明日は年休を取ろう。
これから退職まで、週一回、年休を取るつもり。
今日も張り切って行こう!
晴れ。
ちょうど良い感じ。
夜は寒いくらいだった。
夕食後のうたた寝の悪癖が治らず、困っている。
昨夜も、10時頃から2時過ぎまで、テレビの前で眠ってしまった。
サッサと風呂に入って、ちゃんと布団で寝てしまえば済むことなのだが、それがなかなかできないのだ。
今日こそ。
さぁ、今日も踏ん張って行こう!
晴れ。
涼しい。
肌寒いくらい。
でも、家の中は25℃で、3ヶ月ほど前には、夏日だ暑い!と言っていたのに。
今日は、いよいよTOEICの試験。
30年ぶり。ほとんど準備をしていないので、現在の実力がそのまま出るだろう。
リラックスして受けてこよう。
今日も踏ん張って行こう!
晴れ。
涼しい。
昨夜も寒いくらい涼しかった。
ルナも近くに来て寄り添って寝ていた。
気持ちよいシーズン、なんかやる気が出てくる。特に、勉強。
今日は、中国語クラス。明日は、TOEICの試験。30年ぶりくらいだ。どうなることやら。
とにかくがんばろう。
晴れ。
涼しい。
夜は寒いくらいで、薄い毛布を被って寝ていた。
気持ちよい季節になって来た。
ただ、今朝田んぼを見ると、稲の花が咲き始めている。
この時期は、金木犀の散る頃まで、喘息が苦しくなる。
稲と金木犀なのか、または、その他の何かのアレルギーだろう。
今日は、年休を取り、医者通いと散髪。
医者は、先週採血した血液検査の結果を見て、薬の見直しをしていただく予定。
今の薬は、副作用ではないかと疑っているのだが、一日に何度も大便が出る(量も多くなったと思う)ので、ちょっと困っている。
良い薬も出来ているとのことなので、期待している。
さぁ、今日も頑張って行こう!